愛車のバイク、調子は良いですか?
「最近、ちょっと走りが重い気がする…」
「なんだか変な音がするけど、大丈夫かな…」
そう思っていても、
「バイクのメンテナンスって難しそう…」
「どこに頼めばいいのか分からない…」
と、なかなか重い腰を上げられない人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、愛車CB400SFで10万キロ走行を目指す私が、普段から行っているメンテナンス内容を具体的にご紹介します。
この記事を読めば、あなたも愛車の状態を把握し、適切なメンテナンスができるようになるはず!
自分でできるメンテナンスをマスターして、愛車と長く付き合っていきましょう!
バイクのメンテナンス大事ですね
自分で出来る事は自分でやっちゃいましょう
愛着も更に沸きますよ♪
メンテナンスなら必ず必要な物も
紹介していきます。
工具も最低限必要ですね。
愛車のCB400SF (NC39)で10万キロを目指す筆者が、日頃から行っている
メンテナンス内容を紹介する記事です。
紹介しているメンテナンス内容
洗車
タイヤ点検(空気圧チェック)
オイル交換
チェーン・スプロケット清掃
エアークリーナー交換
ワイヤーグリスアップ
ブレーキフルード交換
プラグ交換
LLC交換
ブレーキパッド清掃
マフラー塗装
メンテナンスのポイント
車両の状態を定期的にチェックし、早めに対処する。
消耗品は交換時期を見極め、適切に交換する。
作業前にサービスマニュアルなどで手順を確認する。
自信がない作業は無理せずプロに依頼する。
記事で紹介している便利なアイテム
自動で空気圧調整ができるスマート空気入れ
バイクのユーザー車検を解説したマニュアル
近所のホームセンターでも揃いますよ♪
まずはこれだけあれば大丈夫です。
メガネレンチはラチェットがありますので
今後も整備やメンテナンス・カスタムされるので
あれば重宝しますね
あとはメンテナンスに伴うケミカル品ですね♪
愛車を綺麗に維持☆大事ですね。
ひび割れや溝。空気圧は一ヶ月に一回は点検ですね。
大体はチェーンカバーのところのステッカーに
適正空気圧の記載があるかと思います。こんな便利な空気入れもあります♪
ボタンを押すだけ!スマート空気入れとは何か?
スマート空気入れとは、空気圧を調整するための
機器の一種で、従来の空気入れとは異なり、電源を利用して
自動的に空気圧を設定することができます。スマート空気入れは、
自動車や自転車、バイクなどのタイヤの空気圧調整に
使用されることが一般的です。
従来の空気入れとの違い
従来の空気入れは、手動でポンプを動かして空気を
入れる必要がありましたが、スマート空気入れは、電源を
利用して自動的に空気圧を設定することができます。また、
スマート空気入れは、正確な空気圧を設定
することができます。
スマート空気入れの操作方法
スマート空気入れは、ボタンを押すだけで簡単に
操作することができます。まず、空気入れの先端をタイヤのバルブに
接続し、電源を入れます。次に、目標の空気圧を設定し、ボタンを
押すだけで、自動的に空気圧が設定されます。
どのような場面で使えるか
スマート空気入れは、自動車や自転車、バイクなどの
タイヤの空気圧調整に使用されることが一般的です。
また、ボールや浮き輪などの空気入れにも使用することができます。
スマート空気入れのメリットは手軽に空気を入れられる
そして持ち運びが簡単です。
コンパクトで軽量なため、持ち運びが簡単です。自動車や自転車
バイクなどの車両に常備しておくことで、いつでも空気圧を
調整することができます。
スマート空気入れのデメリットは価格が高い
スマート空気入れは、従来の空気入れに比べて価格が
高い傾向があります。しかし、正確な空気圧を
設定することができ、タイヤの寿命を延ばすことができるため
コストパフォーマンスは高いと言えます。
充電が必要
スマート空気入れは、電源を利用して動作するため、充電が
必要です。充電が切れてしまうと、使用することが
できなくなるため、充電状態に注意する必要があります。
まとめ スマート空気入れの利便性とメリット
スマート空気入れは、手軽に空気を入れることができ、正確な
空気圧を設定することができるため、タイヤの寿命を
延ばすことができます。また、持ち運びが簡単で、様々な
用途に使用することができます。
選び方のポイント
スマート空気入れを選ぶ際には、用途に合わせて選ぶことが
重要です。また、機能や性能、操作方法やデザインなども
選ぶポイントとなります。
パンク修理(エアーバルブ交換の方法)はコチラ👇
車種・排気量・メーカーでオイルの種類違うと思います。
CB400SF NC39 おすすめはHONDA純正オイルですね。
T型レンチ(8/10/12mm)とソケットレンチあれば
作業しやすいですよ。パーツクリーナー・チェーンルーブで
綺麗に清掃。チェーンも綺麗にブラシで!
そして仕上げにチェーンルーブですね。
CB400SF NC39にはサブクリーナーもあります。
エアークリーナー(エアーフィルターとも言います)
ねちょねちょしてるので透明手袋必須ですね・・・(´;ω;`)
素手で作業したら手洗い大変でした・・・。
飴色が透明に♪
注射器あると便利で抜き取りやすいですよ。
1台で4本必要です!
ソケットタイプ16mmが作業しやすくていいですね。
エアー抜き大変ですが・・・タンク仮載せでもいけます♪
自信がない方は迷わずプロに頼みましょう♪
生命に関わるメンテナンスですからね。制動部品。
ガスケットは必ず交換ですね。1台で4つ必要です
マフラー・・・サビつきますよね。塗装したら見た目抜群ですね。
ガスケット交換でレスポンスもよくなりますよ♪
まとめてみましたが工具やケミカル品揃えるのも楽しいんですよね。
在庫あるホームセンターがあればいいですが
オイルが結構・・・ないですね・・・近所3つぐらい探しましたが( ;∀;)
今はネットショップあるから便利なりましたね♪
Q&A
Q1. バイクのメンテナンスはどれくらいの頻度で行うべきですか?
A1. 車種や走行距離、保管状況によって異なりますが、最低でも月に1度は点検を行いましょう。
Q2. オイル交換の目安は?
A2. 走行距離3,000kmごと、または半年ごとが目安です。
Q3. 自分でメンテナンスをする上での注意点は?
A3. 作業前に必ずサービスマニュアルなどで手順を確認しましょう。また、自信がない作業は無理せずプロに依頼してください。
自分の車種の型番は車検証で確認されてからですね。
ちなみにCB400SF NC39 は、spec2の型番です。
今後も大事にいていきたい相棒ですね♪10万キロ目指していきます。
2022年10月 44330km